西都市議会 > 2020-12-10 >
12月10日-05号

  • "財源"(/)
ツイート シェア
  1. 西都市議会 2020-12-10
    12月10日-05号


    取得元: 西都市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-03
    令和 2年 12月 定例会(第6回)               令和2年12月10日-----------------------------------●議事日程(第5号)                      令和2年12月10日(木曜日)                           午前10時00分開議第1 議案第140号 税外収入金に係る督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部改正について第2 議案第141号 西都市企業立地促進条例の一部改正について第3 議案第142号 西都市火災予防条例の一部改正について第4 議案第153号 令和2年度西都市一般会計予算補正(第13号)について第5 議案第154号 令和2年度西都市国民健康保険事業特別会計予算補正(第4号)について第6 議案第155号 令和2年度西都市営住宅事業特別会計予算補正(第3号)について第7 議案第156号 令和2年度西都市介護保険事業特別会計予算補正(第3号)について第8 議案第157号 令和2年度西都児湯障害認定審査会特別会計予算補正(第3号)について第9 議案第158号 令和2年度西都市後期高齢者医療特別会計予算補正(第3号)について第10 議案第159号 令和2年度西都市水道事業会計予算補正(第3号)について第11 議案第160号 令和2年度西都市簡易水道事業会計予算補正(第2号)について第12 議案第161号 令和2年度西都市公共下水道事業会計予算補正(第3号)について第13 議案第162号 令和2年度西都市農業集落排水事業会計予算補正(第2号)について第14 議案第164号 財産取得について第15 議案第165号 西都市民会館指定管理者の指定について第16 議案第166号 情報公開個人情報保護審査会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び西都児湯情報公開個人情報保護審査会共同設置規約の変更について第17 議案第167号 市道路線の廃止について第18 議案第168号 市道路線の認定について-----------------------------------●本日の会議に付した事件 議事日程(第5号)に同じ-----------------------------------●出席議員(18名)       1番  中武邦美君    2番  村上修乗君       3番  山地将生君    4番  濱砂 磐君       5番  米良 弥君    6番  曽我部貴博君       7番  橋口登志郎君   8番  岩切一夫君       9番  太田寛文君    10番  田爪淑子君       11番  荒川敏満君    12番  黒木吉彦君       13番  兼松道男君    14番  北岡四郎君       15番  井上 司君    16番  井上久昭君       17番  狩野保夫君    18番  荒川昭英-----------------------------------●当局出席者市長        押川修一郎君  副市長       甲斐克則総務課長      吉野光史郎君  財政課長      中武資貴君庁舎建設課長   鶴丸 誠君   総合政策課長    吹井伸二危機管理課長    池澤雄一君   市民協働推進課長市民課長税務課長      程内公一君             那須康朗商工観光課長    藪押建治君   スポーツ振興課長  増井裕之建設課長      金田栄二君   建築住宅課長    黒木秀文農林課長      伊東功一君   生活環境課長    黒木利幸健康管理課長    津曲晋也君   地域医療対策室長  高橋英夫会計管理者     春日部なるみ君 福祉事務所長    妹尾康弘上下水道課長    横山真一君   教育長       川井田和人君教育政策課長    江川知成君   教育政策課学校保健給食対策監社会教育課長    中村廣文君             寺田謙一監査事務局長    坂本 登君   農業委員会事務局長 緒方賢一郎消防長       高山伊佐夫-----------------------------------●議会事務局出席者事務局長      黒木弘志君   事務局次長     沼口 修君議事係長      福田昌泰君   議事係       川崎翔司議事係       鳥原裕史君                          午前10時00分 開議 ○議長中武邦美君) これより本日の会議を開きます。 本日の会議は、議事日程第5号によって進めることにいたします。----------------------------------- △議案(第140号~第142号・第153号~第162号・第164号~第168号)質疑議長中武邦美君) 日程第1、議案第140号から日程第18、議案第168号までの議案18件を一括して議題といたします。 これより質疑に入ります。 まず、議案第140号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第141号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第142号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第153号について質疑はありませんか。 ◆5番(米良弥君) それでは、37ページ、款の2総務費、項の1総務管理費、目の6企画費、節の13委託料のうちのふるさと納税ポータルサイト管理業務委託料7,260万円につきまして、事業の内容、補正理由委託先選定方法についてお伺いをいたします。 また、同58ページ、款の10教育費、項の1教育総務費、目の3教育振興費、節の25積立金学校教育基金2,410万2,000円について、基金の目的、補正後の積立額、これ、国庫支出金が原資になっているようですけれども、原資の制約条件、今後の活用計画についてお伺いいたします。 ◎総合政策課長吹井伸二君) お答えいたします。 予算書37ページ、款の2総務費、項の1総務管理費、目の6企画費、節の13委託料における事業内容補正理由委託先選定方法についてお答えいたします。 まず、事業内容につきましては、寄附者ふるさと納税返礼品を選択し、代金の決済を行うことができるポータルサイト--インターネットのホームページになります。これの掲載料となります。ポータルサイトを通じて申込みのあった寄附金額に、事業者の設定した割合を乗じた金額を支払うものとなっております。 次に、補正理由についてでありますが、昨年度、新たに契約を締結いたしました、株式会社さとふるを通しての寄附申込みが想定以上の増加傾向にあることを受けて行うものでございます。 次に、委託先選定方法についてですが、市外に対する西都市及び本市地場産品PR効果寄附申込件数増加への期待度掲載料割合等を総合的に勘案し、決定しているところでございます。 以上になります。 ◎教育政策課長江川知成君) それでは、予算書の58ページであります。款の10教育費、項の1教育総務費、目の3教育振興費、節の25積立金2,410万2,000円についてであります。この積立金につきましては、学校教育基金に積立てをするものであります。当該基金は、市内児童・生徒の教育環境の充実を図ることを目的としており、具体的には、英語指導業務委託事業--ALT派遣事業でありますが--に要する経費の財源として活用しております。したがいまして、今後も、複数年にわたり計画的にALTを配置し、実効性のある外国語指導に取り組んでいく予定であります。 次に、補正後の積立額についてでありますが、本年3月に積み立てた5,784万8,000円と合わせ8,195万円となります。 次に、原資の制約条件についてであります。当該基金につきましては、西都市学校教育基金条例の趣旨に沿って運用をしております。なお、その原資は、防衛省再編関連訓練移転等交付金を活用しており、その使途は、再編特措法施行令の第2条に規定する14事業のうち、教育スポーツ及び文化の振興に関する事業に該当いたします。 以上であります。 ◆5番(米良弥君) ありがとうございました。 ところで、そのふるさと納税ポータルサイト掲載料ということでございますけれども、これはもう数年続いているわけで、ということは、ほかにもこのポータルサイト運営契約をしている会社があると思いますが、全体で何社契約をしているのか、また、各社の昨年度のふるさと納税実績額及び掲載料実績額をお伺いいたします。 ◎総合政策課長吹井伸二君) お答えいたします。 本市では、株式会社さとふるのほかに、ふるさとチョイス、楽天、ふるなび、ANAの4社と契約をしておりまして、合計5社のポータルサイトを運営しているところでございます。 次に、各社ポータルサイトにおける昨年度のふるさと納税受入れ額掲載料についてお答えいたします。概算にはなりますが、ふるさとチョイス受入れ額8億1,587万3,000円、掲載料が4,470万7,000円、楽天が受入れ額3億4,417万3,000円、掲載料が1,886万2,000円、ふるなびが受入れ額9,215万5,000円、掲載料が808万4,000円、ANA受入れ額5,828万5,000円、掲載料が638万1,000円、さとふるが受入れ額1億1,119万1,000円、掲載料が1,467万7,000円となっております。 以上になります。 ◆17番(狩野保夫君) まず、歳入についてお伺いをいたします。 30ページの款の17財産収入、項の2財産売払収入、目の1不動産売払収入、節の3その他の不動産売払収入1,302万5,000円の減額補正についてであります。これを見ますと、国有分収造林立木売払金というふうになっているようでありますけれども、減額補正理由についてこの際伺っておきたいと思います。 次、同じく30ページの款の18寄附金、項の1寄附金、目の1寄附金、節の1寄附金7億20万円のうち、ふるさと振興寄附金7億円についてであります。かなりの額が今回、補正をされておるわけであります。 そこで、1点目は、令和2年度の寄附金合計額について伺います。2点目は、新型コロナウイルスの影響との関係といいますか、特徴といいますか、こういう情勢の中で、このふるさと振興寄附金にどういう影響や特徴があるのかについて、この際伺っておきたいというふうに思います。 次は、31ページの款の22市債、項の1市債、目の1総務債、節の1総務債の4,500万円についてであります。移動系防災行政無線設備更新事業、100%ですけれども、これが1,550万円の減額補正になっています。一方、防災行政無線機能強化更新事業、これも100%、6,050万円のこれは増額補正がされております。予算書を見ますと、繰越明許費や歳出の災害対策費にも関連するものと思うわけでありますけれども、ここで、それぞれの事業の概要と減額・増額補正理由について伺っておきたいというふうに思います。 以上、よろしくお願いします。 ◎農林課長伊東功一君) お答えいたします。 補正予算書30ページ、款の17財産収入、項の2財産売払収入、目の1不動産売払収入、節の3その他の不動産売払収入国有分収造林立木売払金1,302万5,000円の減額補正理由につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により市場の原木価格の低下が懸念されることから、市場価格を維持するため、西都児湯森林管理署において公有林木材販売が延期されたためであります。 以上であります。 ◎総合政策課長吹井伸二君) お答えいたします。 予算書30ページ、款の18寄附金、項の1寄附金、目の1寄附金、節の1寄附金におけるふるさと振興寄附金についてお答えいたします。 まず、令和2年度の寄附金合計額につきましては、当初予算で13億円の歳入を見込んでおりましたが、昨年度を上回るペースでの寄附申込件数の増加を受けまして、20億円を目標金額に設定し、補正予算として計上をしたところでございます。 次に、新型コロナの影響と特徴についてお答えいたします。 ふるさと納税につきましては、例年10月から12月の年末に寄附申込みが集中する傾向にあるため、それ以外の期間における申込件数は少ない状況となっております。ところが、今年につきましては、3月から継続して、寄附申込件数及び金額が昨年度を上回る状況で推移をしてきております。この理由につきましては、今回の新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛によって、自宅で過ごす方が増えたことによる食料品等生活用品確保手段の一つとして、ふるさと納税の需要が高まったことが大きな要因になっているのではないかと推測しているところでございます。 以上になります。 ◎危機管理課長池澤雄一君) お答えいたします。 次に、予算書31ページ、款の22市債、項の1市債、目の1総務債、節の1総務債移動系防災行政無線設備更新事業及び防災行政無線機能強化更新事業、それぞれの事業の概要と減額・増額補正理由についてお答えいたします。 まず、移動系防災行政無線設備更新事業の1,550万円の減額補正についてですが、現在使用しております移動系防災行政無線は、旧スプリアス規格であり、使用期限令和4年11月30日までとなっていることから、今年度、新庁舎建設に併せて九州総合通信局の了承の下、既存と同様のアナログでの更新を予定していたところであります。 しかし、その後の九州総合通信局との協議におきまして、アナログでの更新総務省デジタル化への方針に反するものであり、非常にリスクがある等の指摘を受けましたので、今年度予定していました更新事業は行わないこととしたため減額補正をするものであります。なお、今後は、衛星無線の導入の検討を進めることとしております。 次に、防災行政無線機能強化更新事業の6,050万円の増額補正についてですが、同報系防災行政無線につきましては、新庁舎建設に伴い、既存のものを移設する予定としていたところであります。 しかし、9月に同報系防災行政無線操作卓保守サービス終了の通知をメーカーより受けたため、早急に操作卓を含む親局更新事業を行う必要が生じ、調査しましたところ、この事業緊急防災減災事業債が活用できるが、令和2年度までに工事に着手すること、親局更新により全体の機能強化が図られることが条件となっておりましたので、親局更新事業令和2年度から3年度の繰越し事業として実施することとしたため増額補正をするものであります。 以上であります。 ◆17番(狩野保夫君) 分かりました。 次は歳出ですけれども、36ページの款の2総務費、項の1総務管理費、目の1一般管理費、節の13委託料38万5,000円です。これは、文書管理システム設定等業務委託料ということになっています。そこで、今回の補正理由について伺っておきたいと思います。 1点目は、関連するわけですけれども、新庁舎にいよいよ移っていくわけですけれども、新庁舎における文書管理システム等についても今回、検討されるのか、関連して伺っておきたいというふうに思います。 次は、38ページの款の2総務費、項の1総務管理費、目の16開発推進費、節の19負担金補助及び交付金1,500万円についてですけれども、企業立地促進条例奨励金等交付金についてです。今回の補正理由対象となる企業を含めてこの際伺っておきたいと思います。 次は、49ページの款の6農林水産業費、項の1農業費、目の6農地費、節の13委託料3,760万円についてであります。これは、ため池ハザードマップ作成業務委託料ほかというふうになっております。近年、地震や豪雨によるため池が決壊した際の浸水区域等を想定したハザードマップを、地域住民及び行政関係者の協力によって作成をして、地域住民自主防災力及び防災意識の向上を目的に策定される自治体があるようであります。 そこで、本市での策定の理由について伺いたいと思います。また、財源としては国・県の補助があるようですけれども、今回の策定は国の方針によるものなのか、対象となるため池箇所数は幾らあるのか、また、使用されていないため池等対象外なのか、この際伺っておきたいというふうに思います。 以上、よろしくお願いします。 ◎総務課長吉野光史郎君) まず、予算書36ページ、款の2総務費、項の1総務管理費、目の1一般管理費、節の13委託料のうち、文書管理システム設定等業務委託料38万5,000円についてお答えをいたします。 文書管理システム設定等業務委託料につきましては、電子メールで送信された文書を文書管理システムに登録し、回覧、保存ができるようにするため、文書分類や使用するファイルなどをシステムに設定する作業等が必要となったものであります。これにより、紙媒体による文書量の削減が図られるものと考えております。この文書管理システムは、新庁舎での利用を前提として運用を開始するものでありますが、行政手続オンライン化などの状況を踏まえながら、さらなる機能充実、活用に向けて研究していくこととしております。 以上です。 ◎商工観光課長藪押建治君) 続きまして、予算書38ページ、款の2総務費、項の1総務管理費、目の16開発推進費、節の19負担金補助及び交付金1,500万円につきましては、西都市企業立地促進条例に基づく指定企業として、令和2年12月1日に指定いたしました協栄木材株式会社に対する企業立地補助金であります。 以上であります。 ◎農林課長伊東功一君) 次に、予算書49ページ、款の6農林水産業費、項の1農業費、目の6農地費、節の13委託料3,760万円についてのうち、ため池ハザードマップ作成業務委託に関する質問にお答えいたします。 まず、本市でのハザードマップ策定理由につきましては、地震、豪雨などの災害発生時の被害を最小限に抑え、災害時の円滑な避難を図るために作成するものであります。 次に、今回の策定が国の方針によるものかとの質問でありますが、令和元年7月に施行された農業用ため池管理及び保全に関する法律により、防災上重要なため池についてハザードマップを作成し、周知に努めるよう明記されているものであります。 次に、対象としているため池箇所数につきましては、市内のため池総数が66か所であり、そのうち防災重点ため池として選定しているため池は31か所、今回ハザードマップ作成予定ため池は16か所であります。 次に、使用されていないため池対象外なのかとの質問でありますが、堤体が開削され、廃止されているため池対象外となります。 以上であります。
    議長中武邦美君) ほかにありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第154号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第155号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第156号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第157号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第158号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第159号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第160号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第161号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第162号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第164号について質疑はありませんか。 ◆17番(狩野保夫君) 本案は、産業の振興に資する施策に必要となる西都商業高校跡地の土地及び建物並びに工作物取得しようとするものであります。取得の相手方は宮崎県河野知事取得価格は2億100万円であります。 この間、西都市は、第5回臨時会において跡地等購入予算議案議決後、県に対して普通財産売払申請書を提出し、不動産売買契約書を締結しています。議会には、令和2年10月30日、河野知事との間で締結された不動産売買契約書関係資料として提出をされております。 なお、河野知事は、11月2日付で宮崎県教育委員会に対して、県有財産である元宮崎県立西都商業高校の土地及び建物を西都市産業振興のための用地に供するものとして処分するため、県議会に提出する教育に関する事務に係る議案について(照会)を提出して意見を求めております。契約書の第21条契約の効力で、この契約書は、この契約の締結に係る宮崎県議会及び西都市議会議決を経たときは、地方自治法第234条第5項の契約書とみなすとなっております。 そこで、確認のために、次のことについて伺っておきたいというふうに思います。 1点目は、県議会における提案された財産処分議案に対する河野知事提案理由と説明について伺っておきたいと思います。 2点目は、令和2年11月県議会は、昨日の9日に閉会をしています。そこで、県議会における審議経過と結果について伺います。特に、県議会の本会議では、反対・賛成討論附帯意見等はなかったのかについて伺います。 3点目は、本市議会議決後、株式会社日南に売却することになりますけれども、その売買金額と売却までに至る諸手続等、具体的なスケジュールについてこの際伺っておきたいと思います。 以上、よろしくお願いします。 ◎商工観光課長藪押建治君) 議案第164号財産取得につきましてお答えいたします。 まず、1点目の県議会における議案に対する河野知事提案理由と説明についてでありますが、財産を処分することについて、財産に関する条例第2条(昭和39年宮崎県条例第8号)の規定に基づき、県議会議決を求めるものとして、産業振興のために活用したいとする西都市売却先として、対象の所在地及び土地、建物、工作物の一覧、そして売却金額等について説明をされたとのことでありました。 次に、2点目の県議会における審議経過と結果についてでありますが、特段討論もなく、可決されたとのことでありました。 最後に、3点目の本市議会議決後の具体的なスケジュールについてでありますが、財産取得議決を得られましたら、県との不動産売買契約書に基づき30日以内に売買代金2億100万円を納付し、跡地等取得することとなります。その後は、株式会社日南から払下げ申請書が提出されるものと考えますが、その際、併せて提出される事業計画を確認し、市の取得目的に合致した内容をもって翌年3月の定例会財産処分議案を上程し、議決いただければ、同社との不動産売買契約の締結に至るものと考えております。また、県から取得した跡地等売却代金につきましては、同額の2億100万円で売却したいと考えております。 以上であります。 ◆17番(狩野保夫君) 分かりました。 ○議長中武邦美君) ほかにありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第165号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第166号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第167号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 次に、議案第168号について質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 質疑なしと認めます。 これをもって質疑を終結いたします。----------------------------------- △議案(第140号~第142号・第153号~第162号・第164号~第168号)委員会付託 ○議長中武邦美君) ただいま議題となっております議案18件については、自席に配付の議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託いたします。----------------------------------- △休会の決定 ○議長中武邦美君) お諮りいたします。 常任委員会付託案件審査のため、明日から16日までを休会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長中武邦美君) 御異議なしと認めます。よって、明日から16日まで休会することに決しました。 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。 次の本会議は、来る17日午前10時開議、議事日程は追って配付いたしますが、常任委員長報告、質疑、討論及び採決を行います。 本日はこれをもって散会いたします。                          午前10時26分 散会...